募集情報詳細

戻る
No Image
  • 在宅・リモート
  • 長期
  • 在宅・リモート

【成長型リモートワーク】Web教材のデータ作成・確認・改善業務

  • 時給 1,800円(研修時1カ月程度は1,600円)、活躍次第で昇給あり~2,000円
  • 在宅・リモート
  • 例) 09:00〜18:00/09:00〜22:00

仕事内容

<お仕事の概要>
教育系ベンチャーのWeb教材・解説動画チームの一員として、 教材データの作成・確認・改善・業務フロー構築などに関わるリモートワークです。過去の学生バイトさんは、軒並み外資コンサルかメガベンチャーのIT関連部門に就職しています。

「手を動かすだけ」ではなく、「どう改善したら良くなるか」を考える仕事もお任せします。「ガクチカになる」「実務経験が就活に活きる」そんなお仕事を探している大学生・大学院生のみなさんに最適です!

< お仕事内容>
以下の業務を中心に、スキルに応じて少しずつお任せします。
〇教材ページや動画内容のミスチェック
〇配信する動画の加工・編集・サムネ作り
〇Word/PDFなどの教材データ整形
〇図形作成、数式の確認、動画の整合性チェック
〇教材を見て「もっと子供や親が使いやすい」改善提案
〇類似業務のマニュアル作成/業務フロー構築

使用ツール:Googleスプレッドシート、Slack、Zoomなど
未経験でもしっかりフォロー!業務は丁寧なトレーニングから始まります。

こんなひとにおすすめ

〇ガクチカになる長期インターンを探している方
〇教育/教材づくりに興味がある
〇就業機会をリモートで探している
〇単純作業だけでなく「考えて工夫する」仕事が好き
〇将来、IT・教育・出版・コンサル業界を目指したい

給与・待遇

時給 1,800円(研修時1カ月程度は1,600円)、活躍次第で昇給あり~2,000円

週合計25時間以上/フレックス(夜・土日OK) <内訳> 〇平日(週3以上):9:00-18:00のうち3~4時間 〇そのほか、平日土日のうち9:00-22:00で原則自由 〇当日速報業務は、前月に土日の中で3回ほど日時を約束して実施

給与支払日 毎月月末締め、翌月10日頃支払い

銀行振込

交通費 なし

フルリモートのため、出勤なし。

食事費 なし

労災 あり

就業期間・勤務時間

就業期間

1年半以上勤務できる方

平日(週3以上)右記のうち3~4時間

09:00 〜 18:00

実働: −−−−−

そのほか 右記で平日土日のうち原則自由

09:00 〜 22:00

実働: −−−−−

休日・休暇

年中無休です。ご自身の出勤しない曜日×時間帯がお休みになります。

勤務地

フルリモートのため、出勤してもらうことはございません。

フルリモートのため、出勤してもらうことはございません。

採用予定人数・対象者

採用方法 選考して採用

募集人数 1人

週25時間以上/フレックス(夜・土日OK)

留学生 可能

応募資格

<必須>
●細かい作業を丁寧に進められる方
●パソコン操作/タイピングに問題がない方(1秒4打程度)
●高速インターネット環境(ZoomやYouTubeが問題なく使える)
●ご自身が使えるパソコンがある方
■留学生の方 :
仕事上で使えるネイティブレベルの日本語能力が必要です。 キャッチアップ資料の確認、子どもたちとのコミュニケーションが発生しますので、ネイティブレベルの日本語能力が必要です。

<歓迎>
●ExcelやWordが扱える方
●教材チェックや文字起こし、作業効率化が得意/興味あり
●教育やWeb制作・データ整備に興味がある方
●論理的に考えるのが好きな方
●文字で状態を伝えたり把握するスキル
●ITサービスを迷いなく使える方

<条件等>
◎平日9〜18時までの間に3時間×3日は稼働できる方※特に初期のキャッチアップには必須となります
◎それ以外は、集中力が維持できる & 不特定多数の出入りしない環境なら好きな時間に働いてokです(いつ働けるかを事前にご相談&スケジュールのご提出等はお願いします)
◎当日速報業務 月に6回程度の当日速報があり、日時が決まっています。主に、土日の勤務(毎週ではないです)です。1ヶ月前に依頼された場合、月に3回は引き受けていただける方
◎一連の流れを身につけるのにそれなりの時間を要すため、その後のご活躍を考慮し最低でも1年半以上は働ける方

応募の流れ

STEP1 STEP1 応募方法を見るをクリック

詳細画面から応募方法を見るをクリックしましょう。

STEP2 STEP2 大学生協に情報を送信

万が一のトラブルの際のサポートのため、あなたの情報を大学生協に送信してください。
※送信したからといって必ず応募しなくてはいけない訳ではありません。

STEP3 STEP3 各バイト先に応募

応募方法を確認し、指定の方法で連絡をしてください。一度見た応募方法のページは応募履歴に保存されるので、会員メニューからいつでも見ることができます。
※個人情報にあたりますので管理には注意してください